Ricette
家族が幸せになる
簡単で美味しい家庭料理。 料理教室 「Ricette(リチェッテ)」主宰 *イタリア語でレシピの意味 大変申し訳ありませんが 満席のため生徒募集は しておりません。 詳しくは、 「All About」掲載記事 をご覧ください。 「L'ala Pado Plus」 (ラーラ・ぱど・プラス) 女性起業家リレーインタビュー掲載記事 以前のブログ Ricette the Kitchen カテゴリ
ご挨拶・季節・お知らせ 料理教室 ◆トルコ料理 ◆インドネシア料理 ◆アジアン・インド料理 ◆イタリアン ◆和食 ◆洋食 ◆中華 ◆デザート・ドリンク ◇テーブルコーディネート うちごはん お弁当 道具 勉強・研究 美味しい店 ■和食・丼・麺 ■洋食・イタリアン・トルコ ■中華・肉まん ■アジアン・カレー ■パン ■スイーツ・お菓子・その他 美味しい旅 ●魅惑のトルコ ●神秘的なバリ ●上海・北京・台湾 ●ベトナム ●タイ・プーケット ●主人と娘・二人のパリ ●沖縄 ●金沢 ●京都 ●静岡・山梨 ●福岡 以前の記事
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 05月 26日
▲
by ricette2
| 2010-05-26 08:38
| ●主人と娘・二人のパリ
2010年 05月 25日
パリの台所、Marche(マルシェ)
![]() 新鮮なフルーツ&野菜。 ![]() 魚介。それにしてもディスプレイがオシャレ~ ![]() チーズ! ![]() Marche Bastille(マルシェ・バスチーユ)は、パテなどの缶詰、グローサリーまで充実。 ![]() こちらは、スーパーマーケット「Monoprix(モノプリ)」 ![]() 食料品から日用品、深夜まで営業しているスーパーマーケット。 ミネラルウォーターから朝食、軽食、お土産まで何から何までお世話になったそう。 お土産のサラミ。 ■
[PR]
▲
by ricette2
| 2010-05-25 07:07
| ●主人と娘・二人のパリ
2010年 05月 24日
オペラ座界隈は多くのラーメン屋さんや日本食レストランが軒を連ねる。
ルーブル美術館のそばにある「zen(善)」は、パリでイチバン美味しいラーメンとの噂! ![]() でもさ~、せっかくのパリ旅行。 ロングステイでフレンチに飽きた~、 またはパリ在住でひさしぶりに日本食やラーメン食べたい~ ・・・ってならともかく、あっという間のパリ旅行なのに既にホームシック!? ![]() ま、ラーメン好きな主人と一緒に行ったんだから、しょうがないね~、娘よ。 ■
[PR]
▲
by ricette2
| 2010-05-24 08:24
| ●主人と娘・二人のパリ
2010年 05月 19日
フランスといえば、フォアグラ。
パリ老舗のフォアグラ専門店、 「Comptoir de la Gastronomie(コントワール・デ・ラ・ガストロノミー)」 ![]() フォアグラのカルパッチョ。 ![]() なんと、生! 新鮮で臭みも全くなく、やわらかいバターのようで 口に入れるとす~~~っと溶けていくそう。 はちみつとバルサミコのソースに、ゲランドの岩塩がふられています。 フォアグラのエスカロップ。こちらは定番のソテー。 ![]() どちらも絶品! このお店に行くだけでもパリ再訪の価値あり!(主人談) ![]() レストラン併設のブティックは、フランスのみならず、 ヨーロッパ中のグルメが集結する食材の宝庫。 ![]() お土産はコチラ♪ ■
[PR]
▲
by ricette2
| 2010-05-19 08:08
| ●主人と娘・二人のパリ
2010年 05月 18日
「Pramil(プラミル)」
![]() 三ツ星レストラン等で経験を積んだシェフたちが腕を振るうビストロ。 高級レストランにも匹敵する味ながら、 気軽に立ち寄れる低価格設定のネオビストロが今、旬! 「プラミル」は、ミシュランのビブ・グルマン賞を受賞。 パリでも人気の高いお店だそう。 フォアグラのテリーヌ。 ![]() とろけるようだった、主人と娘談。 娘のメインディッシュは、帆立とほうれん草。 ![]() 主人のメインは、リー・ド・ヴォー(仔牛の胸腺肉)とポテト。 ![]() シンプルだけどモダンなオリジナル料理は、 素材の組み合わせがユニークで斬新と定評があります。 デザートは、ブルーベリーのタルト。 ![]() パリでのディナーを満喫したようで、羨ましい限り。 ![]() ■
[PR]
▲
by ricette2
| 2010-05-18 08:22
| ●主人と娘・二人のパリ
2010年 05月 13日
サン・マルタン運河
![]() 運河沿いのオシャレなカフェ、「Chez Prune(シェ・プリュンヌ)」 ![]() 美しいモザイクタイルの店内は、オシャレな人でいっぱい。 ![]() ココのランチは人気。 日替わりランチメニューよりパスタ。 ![]() ランチプレート。 ![]() 予報ではずっと雨だったのに、お天気がよくてホントによかったね~ ![]() ■
[PR]
▲
by ricette2
| 2010-05-13 19:49
| ●主人と娘・二人のパリ
2010年 05月 12日
サンルイ島のサロン・ド・テ、「Le Flore en Lile(ル・フロール・アン・リル)」
![]() パリで大人気のアイスクリーム、 「Berthillon(ベルティヨン)」のアイスクリームがいただけるお店。 ![]() なんとパフェ!このボリューム! ![]() しかも、バニラ&チョコレート! ![]() ベルティヨンのアイスクリームはパリでしか食べられない! サンルイ島名物! ・・・と聞くたび、羨ましすぎる~ ■
[PR]
▲
by ricette2
| 2010-05-12 20:30
| ●主人と娘・二人のパリ
2010年 05月 11日
今、パリで話題の新ショコラティエ、「Jacques Genin(ジャック・ジュナン)」
![]() まるでギャラリーかブティックのような店内。 主人と娘、ふたりでサロン・ド・テでお茶。素敵な時間を過ごしたそう。 ![]() エクレア以外のケーキの名前は失念らしい。 ![]() めちゃめちゃ美味しかったそうです。 ![]() あ~~~、私も食べてみたいっ! ![]() お土産はコチラ♪ ■
[PR]
▲
by ricette2
| 2010-05-11 12:13
| ●主人と娘・二人のパリ
2010年 05月 10日
今やフランスの有名ショコラティエなら東京で手に入りますが、
彼の芸術的ショコラだけはパリでないと購入できない貴重なお土産。 若き天才ショコラティエ、「Patrick Roger(パトリック・ロジェ)」 ![]() その貴重なお土産はコチラ♪ ■
[PR]
▲
by ricette2
| 2010-05-10 07:27
| ●主人と娘・二人のパリ
2010年 05月 07日
「Pierre Herme(ピエール・エルメ)」
![]() 「Assortment de BONBON de Chocolat au MACARON(ショコラ・オ・マカロン)」 ![]() ショコラの中にマカロン!!!なんて可愛いの! と思いきや、実際はマカロンがプラリネとして入っています。 手前より、アメール(ビター)のIntence、パッションのMogador、 プラリネのPietra、フランボワーズのChloe。 すっごく可愛くて食べるのがもったいな~い! ■
[PR]
▲
by ricette2
| 2010-05-07 07:07
| ●主人と娘・二人のパリ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||